モグラたちの日常
モグラB「 ちょっとA!仕事サボんないでよ!!」
モグラA「なんで俺らが遅くまで残業して、ゲームセンターの便所掃除しなきゃいけないんだよ!毎日モグラたたきでフルボッコにされて、給料は米3粒だぜ?」
モグラB「ここは、ブラック企業だから仕方ないわよ。アタシたちが肉食だってことも知らないみたいだしね (笑) 」
モグラC「ブラック企業といえば、さらに最強クラスの悪徳会社があるよ。」
モグラAB「え?どこどこ??」
モグラC「(株)日本政府。」
モグラAB「・・・は?」
モグラC「今の日本は、国ではなく株式会社なんだ。試しに、内閣府 / 法人番号2000012010019で検索してごらん。他にも、外務省、総務省、国土交通省、厚生労働省、経産省、農林水産省、東京医療センターなど、みんな株式会社だよ。」
内閣府(法人番号: 2000012010019)の本店所在地・法人基本情報 - Graffer法人情報検索
モグラB「ほんとだわ!じゃあ、日本はもう売り飛ばされちゃったの??」
モグラC「うん。日本が株式になったのは2003年ころだと言われているけど、当時の総理大臣は、郵政民営化でおなじみの小泉純一郎さんだったよね。実はあの時、郵便局どころかすべてが民営化されていたんだ。国民が知らない間にね。」
モグラAB「 ひどーーい!!」
モグラC「株主ファーストの日本は、国民を守る気なんて1㎜もないのさ。」
モグラB「じゃあ、国民の血税や年金はいったい何に使われているの??」
モグラA「株主・政治家・官僚のふところに、ガッポガッポ・・・」
モグラB「 それって、国家的犯罪じゃないの??」
モグラC「もともと日本人は忍耐強くて能力も高かったため、戦後、恐れを抱いたGHQから想像力を抑え込む教育を受けてきたんだ。だから国民はずっと疑うことを知らなかった。でもこれからは、ネットによって目覚める日も近いと思うよ。」
モグラA「そうだな、まずは俺たちが真実を知ることからスタートだ!!」
↓↓ 携帯に便利な新改訳2017小型聖書
![]() |
聖書新改訳 小型スタンダード版(2017) 引照・注付 [ 新日本聖書刊行会 ] 価格:3,850円 |
↓↓ 読みやすい新改訳2017中型聖書
![]() |
聖書新改訳 中型スタンダード版(2017) 引照・注付 [ 新日本聖書刊行会 ] 価格:5,940円 |
聖書のみことば
~救われた取税人~ ルカ 19・2~10
ここには、ザアカイという人がいたが、彼は取税人のかしらで、金持ちであった。彼は、イエスがどんな方か見ようとしたが、背が低かったので、群衆のために見ることができなかった。それで、イエスを見るために、前方に走り出て、いちじく桑の木に登った。ちょうどイエスがそこを通り過ぎようとしておられたからである。イエスは、ちょうどそこに来られて、上を見上げて彼に言われた。「ザアカイ。急いで降りて来なさい。きょうは、あなたの家に泊まることにしてあるから。」ザアカイは、急いで降りて来て、そして大喜びでイエスを迎えた。これを見て、みなは、「あの方は罪人のところに行って客となられた」と言ってつぶやいた。ところがザアカイは立って、主に言った。「主よ、ご覧ください。私の財産の半分を貧しい人たちに施します。また、だれからでも、私がだまし取った物は、四倍にして返します。」イエスは、彼に言われた。「きょう、救いがこの家に来ました。この人もアブラハムの子なのですから。人の子は、失われた人を捜して救うために来たのです。」