平たい顔族最強!
こんにちは、にーたろーげ です♪
昭和後期から続いてきた西洋的小顔ブームですが、私は流行には疎いのでずっと平たい顔族を貫いてきました。というか、むしろ最先端ではなかろうか??
中学2年生のとき、友達から「あんた顔デカーい!あははは」と大声で笑われて以来、急に自分の顔にコンプレックスを抱くようになりました。その後も、職場の男性から丸顔をいじられることが多かったので、もはやトレードマークです💛
しかし、醜形恐怖症や整形依存症といった病気があるように、若いころから周囲の言葉に傷ついて、深刻なトラウマに陥った方々も少なくないのではないでしょうか。日本では特に、他人の身体的な特徴をいじる悪しき文化がありますから。
今回は、小顔の定義や比率、頭蓋骨矯正の謎、そして日本の悪しき文化にモノ申す記事をまとめました。最後に聖書のみことばを載せてありますので、一人でも多くの方が辛い気持ちから解放されるようにお祈りしています (*^^)v
小顔の定義とは?
当時、美容雑誌などにこぞって掲載された「タテ・ヨコ幅が何cm以内なら小顔」という記事を読んで、すぐにメジャーを顔に当てたのは言うまでもありません。
しかし、そんなもん何の役にも立たないことは誰もが認識しています。一昔前は「体重が〇〇kg以内だったら痩せている!」という謎理論がありましたが、脂肪よりも筋肉の方が重いので、美しいボディを数値だけで測れないのは常識ですね。
それと同じように、顔の大きさも「バランス」が重要なんです。身長・首の長さ・肩幅・パーツの大きさや配置など。写真撮影のとき、ついつい人より後ろに下がって写りたくなりますが、バランスが整っていれば最前列も夢じゃありません ♪
白銀(大和)比って何?
まずは、よく耳にする「黄金比」から見ていきましょう。
黄金比(おうごんひ、英語: golden ratio)は、次のような比である:
容姿の美しさの指標として美容業界でもよく用いられ、身体において足底から臍(へそ)までの長さと臍から頭頂までの長さの比が黄金比であれば美しい、また、顔面の構成要素である目、鼻、口などの長さや間隔、細かな形態も黄金比に合致すれば美しいとされている。
・・・という具合?に、人が一番美しいと感じる比率があるんですね。
しかし、黄金比に近い容姿はコーカソイド(白人の方)に多く、日本人を含むアジア人は黄金比とはかけ離れてることが多いため、「白銀比」別名「大和比」という比率で美しさを論じる審美眼が存在するんですって。平たい顔族のことかしら💛
数式は私にはさっぱりですが、人の容姿を見て、いちいち「この人は1:ルート2の白銀比だな。紙の寸法と同じ比率の顔だ!」なんて考える人はごくわずかだと思います(笑) 多くの人は、好みや感覚で判断しているのではないでしょうか。
昔から、着物のときはなで肩に見せる着こなしをしますよね。もし肩幅を強調してリカちゃん人形のような小顔メイクをしたら、仮装大会になってしまいます。
↓↓ きもの着方教室
反対に、洋服はもともと西洋の文化なので、背筋をまっすぐ伸ばして颯爽と歩かないとだらしなく見えてしまいます。頭部を小さく見せることも重要なので、美容院でトップのボリュームと顔回りの調整をしてもらうとバランスが良くなります。
一番重要なのは、「首の長さ」です。バレリーナのみなさんは日ごろから肩を下げるトレーニングをしているので、埋もれていた首がスッと伸びて超小顔に見えます。頸椎の数は人類みな共通なので、誰もが長い首を持っているんですよ。
↓↓ 超おすすめのロイヤルバレエ団DVD
![]() |
価格:1,990円 |
このように、実寸ではなく全体の比率をどう見せるかが重要なんですね。今はメイクの技術も進歩しているので西洋的な顔に近づけることも可能ですが、やはりもともと持っているチャームポイントを活かせている人は、最強だと思います ♪
日本特有の文化
西洋の方が来日したときに、よく「日本の女の子たちがみんなオシャレでビックリしたわ!」とおっしゃることが多いみたいです。たしかに、化粧品やアパレル業界は充実しているし、目を二重にするシールやカラコンなどもすぐ手に入ります。
そして日本には、王道の「日本人の日本人たる可愛い文化」が根ざしているので、西洋の着こなしに縛られず、日本人だからこそ似合う独自の着こなしが存在するように思います。これは、とても画期的で嬉しいことですよね (#^^#) ♪♪
しかし、若ければ若いほど良い、年配女性のことをおばさん(ババア)と呼ぶ、自身を棚に上げて平気で他人の容姿をけなすオサーン文化。この悪しき風習が、日本人の美意識におかしな風を吹き込んだことも否定できないと思うのです。
いつか日本人が本来の美しさに気づき、自信を取り戻せる日が来ますように ♪
おわりに・・・
私の丸顔はお父ちゃん譲りですが、今はこの顔が大好きです ♪
生きていると色んな試練がありますが、いつもイエスさまが共にいてくださるので笑顔が絶えません。だから人相には自信があるんですよ。それに、神さまが大切に大切に造ってくださったこの顔を、嫌いになれるはずがありません (#^^#)
クリスチャンは内側からにじみ出る美しさを持っているので、その輪の中にいると見た目なんかどうでも良くなってきます。本来はこれが正常な交わりです。
もしこの世の間違った感覚に惑わされそうになったら、いつでも私たちのところに飛び込んで来てくださいね。みんな、あなたを大歓迎します ♪♪
↓↓ 携帯に便利な新改訳2017小型聖書
![]() |
聖書新改訳 小型スタンダード版(2017) 引照・注付 [ 新日本聖書刊行会 ] 価格:3,850円 |
↓↓ 読みやすい新改訳2017中型聖書
![]() |
聖書新改訳 中型スタンダード版(2017) 引照・注付 [ 新日本聖書刊行会 ] 価格:5,940円 |
本日も、最後までお読みくださってありがとうございました (^_-)-☆
聖書のみことば
~私を組み立てたお方~ 詩編 139 ・13~16
それはあなたが私の内臓を造り、母の胎のうちで私を組み立てられたからです。私は感謝します。あなたは私に、奇しいことをなさって恐ろしいほどです。私のたましいは、それをよく知っています。私がひそかに造られ、地の深い所で仕組まれたとき、私の骨組みはあなたに隠れてはいませんでした。あなたの目は胎児の私を見られ、あなたの書物にすべてが、書きしるされました。私のために作られた日々が、しかも、その一日もないうちに。