モグラたちの日常
モグラA「よし、今日はデンジマンごっこを実施する!準備はいいか?」
モグラB「もちろん、あたしはピンクよね?それならやってもいいわ。」
モグラC「ぼくはグリーンがいいな。」
モグラA「じゃあ俺はレッドだ。おいこらピンク、化粧はあとにしろ! 」
モグラB「だって今、バケーション中なんだもの。両立が難しいわ。」
モグラC「ははは、まるでワーケーションみたいだね。」
モグラ A「ハクション??大丈夫かグリーン。PCR検査受けて来いよ。」
モグラB「違うわよバカね。若いファッション着て遊び回るって意味よ。」
モグラC「二人とも違うよ💦 ワーケーションは、2000年に米国で生まれた、ワークとバケーションを組み合わせた造語なんだ。おおむね、リゾートなどの環境の良い場所で、休暇を兼ねてリモートワークを行う労働形態のことだよ。」
参考:https://www.crazy.co.jp/blog/articles/workation/
モグラB「あら、いいじゃない!ビーチで白いワンピースにサングラス ♪ 」
モグラA「あのさ・・・ファッションから、いったん離れようぜ?」
モグラC「ただ、日本でワーケーションに対応できるのはごく一部の企業だけで、テレワークに向かない職場も多いんだ。もともと働きすぎる日本人にとって、休暇中まで仕事が入ってしまうと、心身が休まらないという声も多いみたいだね。」
モグラA「わがデンジマンは、体を張らねばならぬ。ダイデンジン出動だ!」
モグラB「あら、ブルーから緊急連絡よ。変身しようとしたら、ロボットの頭と胴体がくっつかないんですって。整備を怠ってたから錆びちゃったみたい。」
モグラC「ずいぶん、アナログだねww 」
モグラA「たわけーション!!」
![]() |
価格:8,947円 |
聖書のみことば
~聖なる日~ 創世記 1・31~2・4
神はお造りになったすべてのものを見られた。見よ。それは非常に良かった。夕があり、朝があった。第六日。こうして、天と地とそのすべての万象が完成された。神は第七日目に、なさっていたすべてのわざを休まれた。神は第七日目を祝福し、この日を聖であるとされた。それは、その日に、神がなさっていたすべての創造のわざを休まれたからである。これは天と地が創造されたときの経緯である。