福祉サービスの種類
こんにちは、にーたろーげ です♪
昨年の夏に交通事故にあい、頭を打って後遺症が残った夫。体のケガは徐々に回復しましたが、高次脳機能障害とはずっとお付き合いしていくことになりました。
高次脳機能障害ってどんな症状?県や市の福祉課ではどんなサポートが受けられるの?など、日々のエピソードも踏まえてお伝えします🌸
高次脳機能障害とは・・・
高次脳機能障害は、「目に見えない」脳の高次の機能障害のことです。人によってお困りの事はさまざまだと思いますが、例として次のような症状があります。
◆記憶障害
- 生活の中のできごとを忘れる
- 自分や他人が言ったことを忘れる
- 片付けた場所を忘れて物をなくす
- 予定や約束を忘れる
対処法として、メモやカレンダーを活用する・大事なものは定位置に置く・信用できる人に頼る、などが挙げられます。
<夫の場合>
当初は通院日の管理が苦手でしたが、目につくところに次の受診日が記載された領収書を置いてみたところ、自分で確認するようになりました。一度マスターすると、その後もきっちりと手順を守るところが、特徴的です。
◆注意障害
- 話についていけない
- ぼーっとしている
- 物事に集中できず、気が散りやすい
- ひとつのことから、別のことに注意力を切りかえられない
対処法は、何度も確認を促して注意を持続させる・刺激の少ない部屋や環境を選ぶ・時間に余裕を持ってこまめな休憩を取る・言葉と共にジェスチャーなども交えて話す、といったことが有効のようです。
<夫の場合>
日が経つにつれ、会話がずいぶんと上手になりました。むしろ冴えわたってきたような・・・?たまに本質を捉えた発言が飛び出したりして、驚くことがあります。視野が狭くなった分、ひとつのことに注意深くなったという印象を受けます。
◆遂行機能障害
- 優先順位がつけられない
- 間違いを修正できない
- 要点を絞り込めない
- 一つ以上の考えが思いつかない
対処法は、支持を出すときは、文字に書いたり具体的に示すようにする・何度も立ち止まって確認する・時間に余裕をもって計画をたてる、など。
<夫の場合>
いちばん顕著だったのは、物を片付けられなくなったことです。事故の前は、引っ越しの手伝いや物置の整理などが得意でしたが、今は、何をどこにどんな手順でしまって良いのか分からず、パニックになります。「履歴書」のような、情報をたくさん書き込む書類の記入も出来ません。そんな夫の心境が手に取るように伝わるので、出来ることだけをお願いして、自信をつけてもらっています。
◆行動と情緒の障害
- 日中、起きていることができない
- 考えやアイディアが浮かばない
- 自分から物事を始められない
- じっとしていられない
- 冷静になるまで他人の助けが必要
対処法は、怠けているなどと言わない・タイマーを活用する・行動する前に人に確認する・イライラしたらその場を離れる・リラックスできる方法を見つけるなど。
<夫の場合>
ほぼ一日中寝ています。事故の直後は、病院で暴れたり、看護師さんに暴言を吐いたりして(すみません💦)強めの安定剤を処方されていましたが、退院してからはずっと穏やかに過ごしています。障害の症状というよりは、薬の副作用でじっとしていられない事があるので、精神科で安定剤の量を調整してもらっています。
◆病気の状態についての理解の低下
- 自分の障害を否定したり、実際より軽いと言ったりする
- 能力的に無理なことを、出来ると言ったりやってみたりする
対処法は、 出来ないことを指摘すると同時に、出来ることを褒める・周囲は無理に障害を認識させようとしない・信頼できる第三者を見つける、など。
<夫の場合>
よく現状を理解しているようです。大好きだった車の運転やお酒も、今の状態では無理だと認識して、一度もダダをこねたり、無謀な行動に出たことはありません。手のかからないセントバーナードです (*^▽^*)
↓↓ 物忘れ対策 キーホルダー
![]() |
戸締りチェッカー 物忘れ対策 鍵 キーホルダー シニア 敬老,日の元・戸締りチェッカー 消し忘れ防止 閉め忘れ 生活雑貨,生活雑貨 キーホルダー エコ セキュリティ【あす楽】【送料無料】 価格:1,570円 |
↓↓ ロルバーンM ポケット付きメモ
![]() |
ロルバーン M ノート ポケット付メモ デルフォニックス メモ帳 The Rollbahn Grid Notebook Medium from DELFONICS 価格:418円 |
県や市のサポート
高次脳機能障害者が利用できる福祉制度について
◆精神障害者保険福祉手帳・福祉サービス
高次脳機能障害は、精神障害者手帳の申請が可能です。(手帳があると、温泉とか公共交通機関とかいろいろ安くなります💛)また、手帳を取得しなくても、診断基準に基づいた診断書により、福祉サービスの申請が可能です。
(福祉サービスの例)自立訓練・就労移行支援・生活介護・短期入所など。
<申請等の窓口>お近くの市区町村の障害福祉担当課へ
◆自立支援医療
高次脳機能障害は、自立支援医療の申請が可能です。自己負担については原則として医療費の1割負担となります。(簡単に言うと、医療費が安くなります💛)
※ 適切な診断名や、精神疾患に対して継続的な精神療法や薬物療法を必要とすることが確認できる「診断書」が必要です。
<申請等の窓口>お近くの市区町村の障害福祉担当課へ
◆介護保険
脳血管疾患等を原因とする40歳以上の高次脳機能障害の方は、介護保険の申請ができます。(交通事故の場合はどうなんですの?分かんなーい😢)
<申請等の窓口>お近くの市区町村の高齢福祉担当課へ
◆障害年金
高次脳機能障害は、障害年金の受給対象になります。
※ 以前の年金の支払い状況などの条件を満たしていることや、医師による診断書の提出、初診日から一年半経過していることなどが条件です。(なんか申請がややこしそうですね。社労士さんに頼む方法もありますが、お金かかりゅー😢)
<申請等の窓口>お近くの市区町村の年金担当課または年金事務所、各共済組合
(窓口は、初診日に加入していた年金で異なります)
その他、 夫が暮らす県には高次脳機能障害相談支援センターというのがあって、実際に足を運んでみた所、とても親切でした。 働くことが出来なくなった夫と、それを支える家族が今後どうやって生活していくのかなど、金銭的な面も踏まえて的確にアドバイスしてくれました。まずは「相談あるのみ!」ですね。
それにしても、日本は手続きや申請が本当にややこしい!!まずは漢字を減らしてくれーー(声をfff)
ゆっくりと穏やかな毎日
以上、高次脳機能障害について、さまざまな症状やサポートをご紹介しましたが、夫も にーたろーげ も、毎日がとても穏やかです (*^▽^*)
以前の夫は、毎日忙しく飛びまわり、なんでも起用にこなす人でしたが、お金や物質ばかりに価値を置き、どこか虚しい空気をまとっていました。でも今は、一つ一つの言動と真剣に向き合い、「ありがとう」や「ごめんね」も増えました。
高次脳機能障害とは「生きることが丁寧になる」っていう意味なんじゃないかな🌸
ゆっくりとその日の天気を味わい、洗濯をして、パンを買いに行って、一緒に過ごす単純なルーティーンが、とても心地いい夫婦なのでした ♪♪
ドライブレコーダーについて
今回の事故で、現場の状況証拠がいかにお互いの立場に影響するか、身をもって味わいました。事故だけはぜったいに起こしてはなりませぬ!!万が一、加害者や被害者になった時は、ドライブレコーダーが真実を伝えてくれます。
↓↓ 国内シェアNo.1のコムテック
![]() |
【ランキング1位】ドライブレコーダー 前後2カメラ コムテック ZDR-015 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.8インチ液晶 価格:19,298円 |
聖書のみことば
~永遠の命~ エレミヤ 31 ・2~4
主はこう仰せられる。「剣を免れて生き残った民は荒野で恵みを得た。イスラエルよ、出て行って休みを得よ。」主は遠くから、私に現れた。「永遠の愛をもって、わたしはあなたを愛した。それゆえ、わたしはあなたに、誠実を尽くし続けた。おとめイスラエルよ。わたしは再びあなたを建て直し、あなたは建て直される。再びあなたはタンバリンで身を飾り、喜び笑う者たちの踊りの輪に出て行こう。