独自ドメインに変更しました
こんにちは、にーたろーげ です♪
記事を書き始めてからまだ一か月なので、独自ドメインってなんすか?からの道のりは長かった~~💦でも、一度やってみると「なーんだ!」という感じでした。
基礎知識があれば更にやりやすいかも!と感じたので、ここでは、独自ドメインについての説明や、実践編をご紹介します💛
ブログ編集は、今まで通り「はてなブログpro」で行っています。
独自ドメインのメリットについては、こちらのページをご覧ください ♪
ドメインってなにさ?
全体の中に定義される部分領域。特に、インターネット上に定められた部分領域を言う。ネット上の住所に当たる。
出典:Google
「ネット上の住所に当たる」しか意味が分からんかった・・・ははは (;^_^A
たとえば、https://www.clamusic.info というURLがあるとすると、
緑の文字をホスト名、赤い文字をドメイン名と呼びます。
ドメイン名の最後の部分(上の例だと.info)を、トップレベルドメインと言うそうで、他にもたくさん種類が存在します。もし独自ドメインをお考えであれば、下の例からどれを使用するか選び、有料で取得するっちゅーワケです。
<はてなブログで設定されているトップレベルドメインの種類>
.com / 世界的に最も広く利用されている
.net / .comと同様に、伝統がある
.jp / 日本国内に住所があれば取得できる
.xyz / 2014年に追加され、新しい
.work / 2014年に追加され、新しい
.info / 2001年に追加され、比較的新しい
.tokyo / 2014年に追加され、新しい
.site / 2015年に追加され、新しい
.co.jp / 日本の企業のみが取得できる
.club / 2014年に追加され、新しい
.me / 東欧、モンテネグロの国別のもの
※ トップレベルドメインは、お名前.com から取得できます。
ちなみに、はてなブロガーさんに圧倒的人気なのは、.com だそうですよ。
トップレベルドメインを選んだら、その前の赤い部分(上の例だとclamusic)を付け足すと、ドメイン名が完成します。ここは自由に考えることが出来るので、あなたらしい世界に一つだけのオリジナルをつくってくださいね ♪
独自ドメインってなにさ?
https://clamusic.hatenablog.com
↑↑ これは、当ブログを立ち上げた当初のURLです。「はてなブログ」で開設したので、トップレベルドメインの前にhatenablogという文字が入っています。
この部分をオリジナルにして、独自でトップレベルドメインを取得することで、独自ドメイン保持者となれるわけですね。
注意:上記の理由から、「独自ドメインを作る際は、hatenaという文字を使わないようにしてください」という案内が明記されています。
サブドメインってなにさ?
また新しい名前が出てきた~~~ (;^ω^) この時点で、脳内キャパオーバー💦
サブドメインとは、Domainn Name System(DNS)におけるドメイン名の階層構造における、他のドメインの一部であるドメインである。
出典:ウィキペディア
つまり、独自ドメインだけではまだブログの運営はできないんですね。
次は、ブログサーバー(はてなブログpro) に独自ドメインを認識させる作業を行い、そのときに必要なのが、サブドメインというわけです。
どうやら、ドメイン名の前にホスト名 をくっつけることによってサブドメインが完成し、さらに https//: がくっつくと、ブログのURLになるらしい・・・
ともあれ、実践してみよう (*^▽^*)
こちらのサイトを参考にしました ↓↓
独自ドメインではてなブログを運営しよう! ドメイン取得から設定までを徹底解説 - 週刊はてなブログ
大変分かりやすく解説してあるので、PC上で別のページに開いておいて、何度も見ながら作業するとやりやすいです。
注意:設定が完了してから、反映されるまでに1~3日くらいかかるそうなので、気長に待ちましょう。もし、いくら待っても確認できない場合は、
こちらのサイトを参考にしてください ↓↓
はてなブログで「ドメインの設定状況: エラー レコードが見つかりませんでした」となったら一番最初に確認すべき対処方法 - 仮想サーファーの日常
旧サイトから、新しいサイトに飛んでこれるの?
独自ドメインの取得にともなってURLが変わると、今までアクセスしてくれた人たちの前から、突然消えちゃうの??という心配がありましたが、
ご安心ください。大丈夫でした(*^▽^*) ♪♪
設定を間違えずに行えば、旧URLからアクセスしても、新URLからアクセスしても、ちゃんと同じページが開きます!!
旧URLから開いたときに、「ページが移動しました」的なワンクッションがあるのかな?と思いきや、全然そんなことはなく、どちらのURLから開いても一発でページが表示されます。アンビリバボー ( ゚Д゚) ♪♪
以上、初心者が独自ドメインに手を出した時の、ドタバタぶりでした~~ (*^▽^*)
↑↑ 最初の趣旨と違っとるやんけ!!
聖書のみことば
~困難のとき~ ネヘミヤ 9・9~27
そこで、あなたは彼らを敵の手に渡され、敵が彼らを苦しめました。彼らがその苦難の時にあなたに叫び求めると、あなたは天からこれを聞き入れ、あなたの大いなるあわれみによって、彼らに救う者たちを与え、彼らを敵の手から救ってくださいました。