病院のかかり方
こんにちは、にーたろーげ です♪
(今日は、お通じの話なので、食事中の方はごめんなさい💦)
救急車を呼んでもいいの?
※ お急ぎの方は、青い字の部分を読んでください。
ゆうべ、高次脳機能障害の夫が急に腹痛におそわれ、本人が救急車を呼びました。
今年に入って2度目です。ようするに重度の便秘なわけですが、糖尿病・精神安定剤・睡眠薬などたくさんの薬を服用しているため、お通じが5~10日たっても現れないのです。フロから上がった妻に、夫が「あ、もうすぐ救急車が来るよ」と。
便秘ごときで、また救急車よんだんか~~~ぃ!!
若干パニクるも、時はすでに遅しで ピ~ポ~パ~ポ~・・・。
今回の救急隊は、怖い人とやさしい人が1名ずつ、そして若い運転手さんが1名でした。ここでいろいろ質問されます。
- いつからどんな症状でしたか?
- かかりつけの病院はありますか?
- 保険証・診察券・お薬手帳・常用薬は持って来ましたか?
- コロナっぽい症状はありますか?
しどろもどろで答えにならないときは、やさしい人がフォローしてくれました。
夫の場合、病歴・ケガ歴多数で、原因もいろいろと絡み合っているため、何からどう説明したらよいのか戸惑いました。
こんなときは、まず、
過去のことは後まわしで、聞かれたことだけ答える
のが、正解のようです。そのあと、今までかかったドクターの診断書をササッと渡せばスムーズです。ふだんからコピーをファイルにまとめといてよかった~💦
次に、かかりつけの病院→受診歴のある病院→受け入れ可能な病院に電話をかけまくって探してくれます。一度で見つかるケースはまれのようですが、今回は、以前も便秘で入院したことのある病院がOKしてくれたので助かりました。
こんなとき、「もっと重症で一刻を争う人が救急車を必要としているのに、すみません!すみません!」という気持ちでいっぱいになります。けれど、本人にしてみればやはり苦しくて不安なわけで、つぎからは、まず 夜間の救急医療電話相談#7119 に聞いてみるのがいいですね。
#7119は今現在では、残念ながら、全国対応はしていません。
平成30年1月14日時点で、東京都・埼玉県・奈良県・大阪府・福岡県・宮城県の6都府県と、北海道札幌市(周辺含む)、神奈川県横浜市、和歌山県田辺市(周辺含む)、兵庫県神戸市の4市が#7119を実施しています。
↓↓ ねこ型押し牛革 お薬手帳ケース
![]() |
ねこ型押し牛革おくすり手帳ケース お薬手帳 ケース カバー カードケース 保険証 診察券 おくすり手帳 通院 病院 ポーチ 診察券ホルダー 母子手帳ケース【送料無料】 価格:6,578円 |
応急処置と治療のちがい
救急車で、「もし受け入れ可能な病院がなかったら、急患診療センターでもよろしいですか?」と聞かれましたが、夫はNOと答えました。
ここは以前、にーたろーげ もお世話になったことがあります。夜、喘息の吸入をしたらけいれんと呼吸困難をおこし、救急車を呼んでいいのか分からかなかったので、夫が車で運んでくれたのです。応急処置専門のドクターと、看護師がいるのですが、治療はできないというシステムのため、話を聞くだけでおわります。
それでも、「お医者さんに診てもらえた!」という安心感は大きく、徐々に呼吸がラクになりました。のちに昼間の精神科でパニック障害だと診断されました。
今回、なぜ夫が急患診療センターを断ったかというと、話を聞いてもらうためではなく治療を望んだからです。つまり摘便をしてほしかったから。
確かに気持ちはよく分かります。昼間の内科にかかっても、下剤や浣腸をくれるだけで摘便してもらえなかったもんね。
ここまで重症化すると、浣腸したって効きません。お医者さんによって、治療の方法が違うのはしかたないかもしれませんが、患者からすると「はやくラクにしてほしい」と願うのは、あたりまえの心理だと思うんですよね・・・。
病院に到着
手続きのため、夫とは別のところに通されましたが、向こうから看護師さんの大きな声がしました。体格のよいモジャモジャ頭のおばちゃんです。
ちょっと!持ってきた薬ぜんぶ置いてってくんない?
はいいぃ~~!承知しました💦 さっきの救急隊の怖い人より、もっと怖い!
患者は夫一人だけ。治療にあたってくれたドクターはとてもやさしく、「大丈夫ですからね~。摘便すればラクになりますよ。」と声をかけてくれました。
幸いなことに、虫垂炎や腸閉塞ではなく入院しないで帰ることになりました。やさしい先生と、怖いモジャモジャさん、ありがとうございました!!
帰りに出口まで案内してくれた、モジャモジャさんから一言。
だいだいねぇ、ふだんから水分が足りないのよ!!便秘薬も飲み方が足りない!こうなる前に市販のイチジク浣腸でいいから奥さんにやってもらいなさいよ。それをしないで救急車を呼ぶのはちがうと思うんでね!!
(あの、前に浣腸したときは効き目がなくて…ドクターも摘便じゃないと出せないって言ってたし…水分や野菜を用意しても本人がとらなくt・・・)←心の声
はいそうですね!ありがとうございました (*^▽^*) ♪
↓↓ イチジク浣腸 30g×10
![]() |
価格:658円 |
聖書のみことば
~医者を必要とするひと~ マルコ 2・16~17
パリサイ派の律法学者たちは、イエスが罪人や取税人たちといっしょに食事をしておられるのを見て、イエスの弟子たちにこう言った。「なぜ、あの人は取税人や罪人たちといっしょに食事をするのですか。」イエスはこれを聞いて、彼らにこう言われた。「医者を必要とするのは丈夫な者ではなく、病人です。わたしは正しい人を招くためではなく、罪人を招くために来たのです。」