銀行帰りに号泣
こんにちは、にーたろーげ です♪
手元に何年も放置した通帳がいくつかあったので、時間を見つけては解約しています。どれも数百円程度しか入ってなくて、スッキリさせたかったので💦
中には印鑑をなくしちゃった(←バカ)通帳があり、何度か銀行に通って時間はかかりましたが、無事に解約できました。
- バレエの月謝(支払い)
- 吹奏楽指導料(受け取り)
- 音楽教室受付アルバイト(受け取り)
- その他
何か始めるたびに、ぜんぶ銀行振り込みでしたからね (;^_^A
![]() |
価格:399円 |
休眠預金とは
休眠預金とは、持っているだけで、10年以上にわたって取引をしていない口座に眠っている預金のこと。
はい、10年どこしじゃありませんでした💦それだけ年月が経てば、まわりの状況もいろいろと変化しています。
- 何度も引っ越している
- 銀行支店名がかわっている。
- 市が合併して住所がかわっている。
昔の年賀状をひっぱり出してきて、「住所これですかね?」なんて聞いたりして。うっかり昔の悪友からのハガキを見せちゃって、はずかしいったらもう (;^ω^)
「あけおめ~~♪ 元気にしてる?あいかわらずサル踊りしてるんじゃないの?ガニ股なおせよ~~~🐵」
銀行員→「」
国のお金になっちゃうの?
休眠預金になると、預金保険機構に移管され、民間公益活動のために活用される 。
預金が1万円以上の場合は9年目にお知らせがくるそうですが、にーたろーげ の数百円は、いつのまにか民間のお役にたっていたのですね (*^^)v
本人が名乗りでれば通帳が解約になり、きちんと現金が手元にかえってきます。
銀行員の塩対応
印鑑を無くしたり、通帳を何年も放置したり、迷惑な客ですよね (;^_^A
でも、解約手続きで銀行員が不機嫌な態度を取ったり、無言で書類を受け渡されたりしたらやっぱり凹みます。こちらは金融のプロではないんですから。
このあと、夫につきそって精神科へ行く予定でしたが、つい・・・
「つかれた!あんた一人で精神科いってよ!」
と八つ当たり。おそらく怒りに似た感情でしたが、そのあとに夫が発した言葉。
「そんなこと言わないでよ・・・😢」
「はっ!!」と我にかえり、すぐにぶあっと涙が滝のように流れました。
涙のわけは、銀行で嫌な思いをしたことではなく、高次脳機能障害の夫をひとりで病院に行かせようとしたこと。受付も上手にできないし、ドクターに自分の状況を伝えることも難しい。それをいちばんよく分かっているのは自分なのに。
夫は事故の後遺症で5分もじっと座っていられません。それでも一緒に銀行につきあってくれたんだよね。ほんとうにごめん (´;ω;`)ウゥゥ!!!
夫→「おれが気を使わなくて、泣かせてごめんね」
いーえ、ちがいます!!
高次脳機能障害=天使か!?
聖書のみことば
愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒らず、人のした悪を思わず、不正を喜ばずに真理を喜びます。すべてをがまんし、すべてを信じ、すべてを期待し、すべてを耐え忍びます。愛は決して絶えることがありません。