音楽
リードを守れるか こんにちは、にーたろーげ です♪ 今年は、新型コロナと経済が相撲を取り、勝敗がつかぬまま一年が経とうとしています。初期のような緊急事態宣言が発令される気配もなく、アクセルとブレーキを同時に踏みながら、個々の責任に委ねられる形…
イエス様のご生誕 こんにちは、にーたろーげ です♪ 街中がイルミネーションに照らされ、クリスマスソングがあちこちから聞こえるようになりました。そういえば、クリスマスって何のお祝いでしたっけ?? ↓↓ クリスマスって、何のお祝い? www.clamusic.info …
自衛隊の音楽隊 こんにちは、にーたろーげ です♪ むかーしむかーし自衛隊の音楽隊にいたころ、一流ミュージシャンの先輩方に交じって、関東甲信越一都十県、年間約120回の演奏を行っていました。 もちろん、自衛官としての射撃訓練や駐屯地の門番といった…
管楽器のアドリブ こんにちは、にーたろーげ です♪ ジャズ歴5年目のクラリネット吹きが、成長過程でリアルに感じたことをシェアしていきます。頭の中でとっちらかっている理論も整理できて、一石二鳥!! というわけで、今回は ダイアトニック・コード と …
アドリブは吹いたもん勝ち・・らしい こんにちは、にーたろーげ です♪ 吹奏楽育ちの私が、ジャズを習い始めていつのまにか5年が経ちました。 ジャンルの入り口は違っても、根本的な音楽理論は共通する部分が多いのですが、演奏の環境は明らかに異なります。…
いつまでも心の中に こんにちは、にーたろーげ です♪ 今年で20年の幕を閉じようとしている、大形ジュニア器楽クラブ。 www.clamusic.info 長年コーチとして携わる中で、さまざまな学びがありました。美しい思い出を挙げたらキリがないので、今日は「音楽」…
自衛官だけどミュージシャン こんにちは、にーたろーげ です♪ 陸・海・空の音楽隊や各自衛官が全国から結集して、壮大なスケールのステージが繰り広げられる「自衛隊音楽まつり」。なかなかチケットが取れなくて苦戦しますが、もし観ることが出来たら一生忘…
OJ器楽クラブ こんにちは、にーたろーげ です♪ 小学生の器楽クラブコーチを担当して、かれこれ17年が経ちました。クラブといっても学校の部活動ではなく、保護者さんが運営する地域クラブです。 OJ器楽クラブ 地域クラブとは どんな活動? 活動の目的は? …
吹奏楽とアドリブ こんにちは、にーたろーげ です♪ ピアノや吹奏楽では当然「オタマジャクシ」を見ながら演奏しますから、楽譜と違う音を奏でるなんて、あ~り~え~な~い~!と思えてなりませんでした。 しかも吹奏楽ってちょっと特殊なジャンルですよね。…
ディスクトップミュージック こんにちは、にーたろーげ です♪ Windows7⇒10のアップグレードに、やっと(今ごろ)着手しました。だって期限が過ぎても、7のまま使えたんですもん なんかほら、大量の楽譜ファイルとか画像とか音源とかバックアップしないと…
ビュッフェ・クランポン こんにちは、にーたろーげ です♪ はじめて自分の楽器を手にしたのは、中学2年生のときでした。 吹奏楽部に入部したてのころは、学校のマウスピースを借りてピ~~ピ~~。すこし上達したら、タル(バレル)を装着してプォ~~プォ~…
リズムの達人になれる こんにちは、にーたろーげ です♪ 自宅でクラリネットの個人練習をするときは、ネジ式メトロノームを使用しています。重りをジャッ!と合わせてすぐに取りかかれるのがいいんですよね。気分がノッてきたころにネジが止まって、カチ・・…
クラリネットB♭リード こんにちは、にーたろーげ です♪ Vandorenのトラディショナル(青箱)を愛し続けて35年。そう、リードケースが紫のときから愛用しています。心なしか、昔の材質のほうがよく鳴っていたような。 Vandoren トラディショナル クラリネット…